つばき和裁教室では、針を持ったことのない初心者さんから
ある程度は自分で縫えるけど
重要ポイントは和裁士にチェックしてもらいたい
という生徒さんまで、幅広く通っていただいています。

カリキュラムなしで自由にお好きなものを縫えます。
ちょっとここが難しくて、
この縫い方が上手くできない~
というようなときは、お手伝いしますので安心してくださいね。
高価な反物で自分で仕立てるのは自信がない時は、
お仕立てを承ることも可能です。
まずはご相談ください。
教われます、こんなこと!
・半襟付け
・ほつれ直し
・いただきものやリサイクル着物の寸法直し
・反物からお仕立て
・着物から羽織・コート・帯などへの仕立て直し
・本を見て縫っているけれど、分からないところがある
・縫いかけて途中で断念した着物がある
などなど、ご希望に合わせて直し、仕立てを指導します。
ちょっとしたことがわからない疑問から
大作のお仕立てまで、
「自分でできるかな?」
「やってみたいな!」
と思ったらどうぞご相談ください。
少人数制のレッスン
定員3名の少人数です。
裁断や印付けをする方がいるときは、2名で、しっかり学べます。
指導は個別です。
それぞれの方がお好きなものを縫っています。
生徒さんの声
20代から70代までの生徒さんがいらっしゃいます。
その生徒さんから、レッスンの感想をいただきました。

ゆりえさん(販売員)
やっとできあがったムガシルクの単衣道中着です。
どんな妄想でもやさしく聞いてくれるりえ先生に感謝です。
コンスタントには和裁に行けない私でも、毎回お教室に行くのが楽しみで、マイペースで作品ができます!
今度はなに縫おうかな~❤️
ふみよさん
先生は楽しく和裁を学ぶことを一番に考えてくれています。
いつも優しく親切に接してくれますが、針と糸を持つと別人に変身してすごいスピードで着物を仕立てていきます。
難しい仕立てお直しも相談にのってくれますし、他の着物の仕立てなども観察して着心地良い着物を仕立てようと研究熱心な先生です。

感染対策をしています
手洗い、アルコール消毒、熱の計測にご協力をお願いいたします。
レッスン中はマスクの着用をお願いします。
横並びに間をあけて座っています。
ご自分のペースで通えますので、緊急事態宣言時にはお休みする方もいらっしゃいます。
飲食を伴うイベントは中止をしたり、室内でのイベントは予約制にして密にならないように気を付けています。
初回の生徒さんへ
お手持ちの裁縫道具をお持ちください。
初回は足りないものがあってもお貸しできるので必要なものは一緒に確認しましょう。
開講日・時間
毎週火・木・土曜日
1回2時間30分
午前クラス:10時~12時30分
午後クラス:14時~16時30分
料金
1回 3,000円
回数券チケット
6回16,500円(1,500円お得!)
11回30,000円(3,000円お得!!)
※終了までの回数は受講内容により異なります。
事前に確認したい場合はお問い合わせください。
場所
深川SALON
住所:江東区森下2-19-8
亀吉ビル4F
お問合せ対応時間:10:00-17:00
電話番号:050-7120-6675